Mrs.GREEN APPLE『アポロドロス』楽曲解釈~生まれてきた意味を刻む

楽曲解釈

2024年7月3日、Mrs.GREEN APPLE 12th 配信限定シングル 『アポロドロス』をリリースした。
この曲は、テレビ朝日系列パリオリンピック応援ソングとして書き下ろされた。
5カ月連続リリースの4曲目。
実はこの後にリリースされる『familie』はもうすでにHondaのCMで一部解禁になっていて、4曲目は『familie』だとばかり思っていた。
まさかまさかのサプライズ!!!!
前日の夕方5時にいきなりのリリース告知!!!
粋~~~~~~~~~~~!!!!!!
JAM’Sにとって最高のサプライズプレゼント♡

こういうことしてくれちゃうんだよね。
ゼンジン初日を直前にね。
「覚えて来いよー」ってね、鬼畜な愛♡
結構好き。

ゼンジン初日のライブレポートはコチラ↓

【濃厚ライブレポート】ゼンジン未到とヴェルトラウム~銘銘編~(DAY1神戸公演)

で実際は、『familie』がレコーディング先で、その2週間後に『アポロドロス』のレコーディングをしたんだって。
怒涛のリリースって本当に大変だっただろうな。。。
有難い(涙)
有難すぎるよ!!!(涙)

この『アポロドロス』は10年ほど前にもっくんがリオオリンピックで意識して書いた楽曲との二部構成になっている。
組曲…組曲って…!!!!興奮してクラクラしました。

はい、ということで、今回は『アポロドロス』について、しっぽの個人的な楽曲解釈を綴っていきます。
楽曲の捉え方は千差万別。
あなたはあなたの想いを大事にしてください。
これはあくまでしっぽの想うこと。
気になる方が読んで下さったら嬉しいです。

この記事は一部有料となっております。

音楽の神様の本気のお遊び

0時きっかりの通知を受け取って、しっかり覚悟を持って『アポロドロス』を拝聴した。
んな、、、このメロディ展開は、、、!!!!!!
わぁぁぁぁぁぁ『PARTY』初めて聴いたとき以来の衝撃っ!!!!

一度聴いただけじゃ全体像が全く掴めない楽曲。
何度も何度も求めさせる。
大森元貴の脳内。
大森元貴の心音。
素晴らしい。
恐ろしい。
美しさ。疾走感。鮮やかさ。繊細さ。
陽と陰。
音楽の神様の本気のお遊び。

それに待って待って~~~~歌い方がぁぁぁぁ!!!!!!
前半の中低音の歌声が好きすぎて血が騒ぎだして落ち着かない~~~~~
なぁんと、そっちまで振り切れる声帯…。
私の愛した声帯はそっちもあっちもこっちまでも…。
求める音域も表現も全て網羅してくれる大森元貴の声帯よ。
唯一無二。
パーフェクトすぎる。
一生聴いて居られちゃう。

聴いた感覚はすごい濃厚な楽曲なのに、改めて歌詞を眺めるとそんなに長くない。
それもまた凄いなぁ。

イントロとアウトロのピアノの重さが違うの良すぎる!
最後にやさしく音を置くところ、この『アポロドロス』のストーリーを思い出の一ページとしているイメージが目に浮かぶし、血と汗も努力も功績も全てスッと自分の中に落とし込まれる感じ。
各々の心の中にそっと閉じ込められる感じ。
好きだなぁ。

自分の可能性と承認欲求

辿り着く果てまで
苦しみは尽きぬけど
歓声に身を任せて
期待×不安定
望んで 突き抜けろ
広げた腕で待っている 今

辿り着く果て。

やっぱり「死」を表しているのだろうか。
大森元貴はいつも「終わり」を意識している。
死ぬまで苦しいことは尽きない。
楽しいことばかりじゃない。

それに、この楽曲はパリオリンピックのために書き下ろされた曲。
「歓声」から見ても「メダルと取るまで」「引退するまで」とも捉えられる。

自分に期待する。
周りに期待されてる。
不安定になる。
プレッシャーも受け止めて、それでも望んで、臨んで、真っ直ぐに突き抜けろ。
広げた腕は、歓声に応えてるんじゃないかと思った。

記録を付けては体温
日差しを浴びていたよ
嫌いにならないで
自分を退けないで

オリンピックに向けて毎日トレーニングの日々。
その日のコンディションによって記録も違う。
日差しを浴びていたいよ。
『はじまり』の「お天道様と遊びましょう」が脳裏をよぎる。
内に籠らずにスポットライトが当たるように。
4年に1度のオリンピックに懸けている。
時にうまくいかない自分が続いても自分を嫌いにならないで。
「自分なんて…」と思わないで。

唯一無二の人になりたかった
あぁ 認めたくないな
褒められたかった

結局は誰かに褒められたい。
認められたい。
たった一人の人になりたいよね。
みんなそうだよね。
もっくんが小6で音楽に出逢う前の承認欲求。

大森元貴は唯一無二すぎる。と思うし、たくさんのそんな声が届いていても、結局は自分自身でそう思えることが必要で。
でもそれってとても難しくて、大森元貴ですらそうであれば、我々凡人なんて余計にそう。
唯一無二だと言われる強みを持っているのは、心の底から羨ましい。
でも、そうじゃなくても思ってあげたいね。
なかなか思えないけど、たまには思ってあげたい。自分のために。

褒められたかった。
の「かった…」の歌い方…(溶)

痛みも努力も綺麗なストーリーにしたいわけじゃない

辿り着く果てなんて
あるかわからないけど
感性に身を任せて
不安を掛けないで
割って 突き抜けろ
張り詰めた身体が躍っている

コメント

タイトルとURLをコピーしました