楽曲解釈 Mrs.GREEN APPLE『Hug』制作秘話&楽曲解釈~血だらけの愛 Mrs.GREEN APPLE 1stフルアルバム『TWELVE』の11曲目『Hug』。切なさと不穏さを兼ね備えた曲。それでいて、不思議と寄り添ってくれる。歌い方も独特でヴォーカル大森元貴(以下、もっくん)の声音が印象的だ。10年近く前の楽... 2024.11.04 楽曲解釈
LIVEレポ Mrs.GREEN APPLE on Harmony ライブレポート 2024年10月5日より、Kアリーナ横浜にて定期公演「Mrs.GREEN APPLE on Harmony」全10公演が開催された。Harmonyは事前にどんなライブなのかは知らされておらず、今までにない系譜のライブとだけ伝えられていた。つ... 2024.10.31 2025.02.17 LIVEレポ
ミセスライブを知る ミセスライブを全力で楽しむために覚えておきたい楽曲はコレ! 以前、初めてのミセスライブ!歌詞覚えるべき6曲と外せない定番曲6選という記事を公開したところ、初めてミセスのライブに行くJAM'Sの皆様から「参考になりました!」「知りたいポイントでした!」などのお声をいただいたので、今回は第二弾として前回... 2024.09.26 ミセスライブを知るミセス情報局
ミセスを知る 【保存版】Mrs.GREEN APPLE過去掲載雑誌一覧【ソロ・フェーズ2】 ミセスグリーンアップルが掲載されている過去雑誌バックナンバー一覧の第二弾。今回は大森元貴ソロ及びMrs.GREEN APPLEフェーズ2の掲載雑誌です。第一弾と合わせて、ご活用ください。※確認はしておりますが、記載間違えある場合がございます... 2024.09.20 2025.04.03 ミセスを知るミセス情報局
楽曲解釈 Mrs.GREEN APPLE『Blizzard』楽曲解釈 5th アルバム 『ANTENNA』4曲目に収録されている『Blizzard』。メロディーは2021年大森元貴ソロ曲と同じくらいの時期に制作したもので、歌詞は『ANTENNA』制作時期に5分程度で書いた。大森元貴の綴る歌詞。最近やたらこの楽... 2024.09.05 2025.02.20 楽曲解釈
ミセスを知る 【保存版】Mrs.GREEN APPLE過去掲載雑誌一覧【フェーズ1】 ミセスグリーンアップルが掲載されている過去雑誌バックナンバーをやっとこさまとめました。第一弾は、フェーズ1のものです。過去の雑誌記事は、より一層ミセスのことを知ることができる貴重な情報源なので、良かったら参考にしてみてください。※ご購入の際... 2024.09.02 2025.01.03 ミセスを知るミセス情報局
楽曲解釈 Mrs.GREEN APPLE『アポロドロス』楽曲解釈~生まれてきた意味を刻む 2024年7月3日、Mrs.GREEN APPLE 12th 配信限定シングル 『アポロドロス』をリリースした。この曲は、テレビ朝日系列パリオリンピック応援ソングとして書き下ろされた。5カ月連続リリースの4曲目。実はこの後にリリースされる... 2024.08.30 2025.02.20 楽曲解釈
楽曲解釈 ミセス、憧れの人とコラボ『はじまり feat. キヨサク from MONGOL800』楽曲解釈 今回は、『はじまり feat. キヨサク from MONGOL800』について紐解くことにする。大森元貴(以下、もっくん)が音楽の道を目指すきっかけとなった小学6年生の時の謝恩会。そこで披露されたのが、MONGOL800の『あなたに』のカ... 2024.08.18 2024.09.10 楽曲解釈
楽曲解釈 Mrs.GREEN APPLE『familie』楽曲解釈~譲れないことが愛だったりする 2024年8月9日、Mrs.GREEN APPLE 13th 配信限定シングル 『familie』がリリースされた。『familie』は、Honda「FREED」のCMソングとして書き下ろされた楽曲。4月末頃、12th 配信限定シングル『ア... 2024.08.14 2025.02.20 楽曲解釈
JAM'Sを極める ご新規JAM’Sの皆様!~初めてのミセスを大事に存分に味わってほしいのだ~ こんにちは。当ブログ「apple tree」執筆者しっぽです。ご新規JAM'Sの皆様、Mrs.GREEN APPLEの沼へようこそ!!!本当によくぞ辿り着いてくださいました。ミセスにも。このブログにも。僭越ながら、いちJAM’Sとして、ご新... 2024.08.02 2024.09.10 JAM'Sを極めるミセス情報局
ミセス愛語り部屋 ミセス、治安悪いヤンキー風ファッション!?ギャップでJAM’Sを溶かし続ける罪深さ【with MUSIC感想】 2024年7月27日、日テレ系列「with MUSIC」にMrs.GREEN APPLEが出演しました。今回披露されたのは『青と夏』『ライラック』の2曲。いやいやいやいや、、、先日の和洋装もかなりびっくりしたけどさ。またもやすごいのよ。悉く... 2024.07.31 2024.09.10 ミセス愛語り部屋
ミセスを知る 「TWELVE TOUR 〜春宵一刻とモノテトラ〜」初回限定盤『サママ・フェスティバル!』特典DVDの感想も 2016年6月15日にリリースされた2ndシングル『サママ・フェスティバル!』。初回限定特典DVDには、サママ・フェスティバル! Music Videoサママ・フェスティバル! Music Video Making「TWELVE TOUR ... 2024.07.28 2024.12.12 ミセスを知るミセス情報局
楽曲解釈 愛してるよ『コロンブス』。大森元貴のコーラ愛は全JAM’Sで飲み干します 2024年6月12日、11th 配信限定シングル『コロンブス』がリリースされた。これは、昨年に引き続きコカ・コーラのCMソングとして書き下ろされた楽曲だ。ミセスは、先月5月に『Dear』、4月に『ライラック』をリリースしており、5カ月連続リ... 2024.07.25 2025.02.20 楽曲解釈
ミセスを知る 【提供楽曲一覧】作詞・作曲家大森元貴、楽曲提供先を自分と同じくらい愛す。 Mrs.GREEN APPLEボーカル&ギター及び作詞作曲担当大森元貴氏が他アーティストに楽曲提供した曲一覧と楽曲提供時のコメントなどをまとめました。もっくん(大森元貴)がミセスの曲を書くときと他アーティストに書くときの違いについて、先日の... 2024.07.24 2025.03.14 ミセスを知るミセス情報局
JAM'Sを極める JAM’S必読!銘銘の「好き」を尊重し合って、ミセスをもっともっと愛そう 2024.7.16 Mrs.GREEN APPLE大森元貴くんのインスタライブ。1時間以上もベシャリ(お喋り)してくれました。もっくんご本人がここでの内容を広めてほしいと言ってくれています。今回のインライの目的は、後半話してくれたことが全て... 2024.07.17 2025.02.20 JAM'Sを極めるミセス情報局
ミセス愛語り部屋 ミセス、圧巻のhope song『ケセラセラ』と荒地の魔女と思うこと【音楽の日2024】 2024年7月13日放送「音楽の日」。令和のhope song全16曲のラストとして、Mrs.GREEN APPLEが『ケセラセラ』を披露した。昨夜のMステもミセスがトリだった。もう、そうなんだよね。もうそういうレベルのアーティストさんなん... 2024.07.15 2024.09.10 ミセス愛語り部屋
ミセス愛語り部屋 【Mステ】ミセス×TOMORROW X TOGETHERのダンスコラボが激熱っ!!【アポロドロスも】 2024年7月12日放送「ミュージックステーション」でMrs.GREEN APPLEが新曲『アポロドロス』をテレビ初披露した。Mステに出演するのは、約1カ月ぶり。この時以来。あの日はMステに大変お世話になった。あの日のMステがあったから、ミ... 2024.07.14 2025.02.20 ミセス愛語り部屋
ミセス愛語り部屋 まさにミセスな和洋装でJAM’Sの心を悉く射抜いた【THE MUSIC DAY】 2024年7月6日放送「THE MUSIC DAY」。Mrs.GREEN APPLEが披露した楽曲は『ライラック』。これが放送されていた時間、私は”ゼンジン未到とヴェルトラウム~銘銘編~”のために神戸に行っていた。そのライブレポートはこちら... 2024.07.12 2024.09.10 ミセス愛語り部屋
LIVEレポ 【濃厚ライブレポート】ゼンジン未到とヴェルトラウム~銘銘編~(DAY1神戸公演) ついに地上へ帰還してしまった。余韻はまだ冷めやらないし、思うだけで目頭が熱くなる。2024年7月6日、Mrs.GREEN APPLE『ゼンジン未到とヴェルトラウム~銘銘編』初日、私はミセスの操縦するあの宇宙船でヴェルトラウム、宇宙空間へと打... 2024.07.11 2025.01.10 LIVEレポ
ミセスライブを知る 【雨天決行】雨の日、野外ライブの持ち物!これだけは持っていこう! ゼンジン初日まであと一週間!?ひゃー楽しみ~!!!!と思っていたのも束の間、まさかの雨予報だなんて!?確かに梅雨だけど、晴れることを期待していた。大いに期待していた。。うぅー...雨!野外!非常に困るっ!!!ノエビアスタジアム神戸でも雨天時... 2024.06.28 2024.11.05 ミセスライブを知るミセス情報局